目的、運営方針
障害のある人も、互いに支え合い、地域で生き生きと明るく豊かに暮らしていける社会を目指す「ノーマライゼーション」の理念に基づき、障害者の自立と社会参加の促進を図ります。
利用対象者、定員
身体・知的または精神に障害のある方。訪問介護は障害児を含みます。(介護保険認定者は介護保険の利用が優先となります)。
サービス内容
日常生活を送る上で必要なサービスの提供を行います。
居宅介護
入浴、排泄、食事の介護など、在宅生活における介護サービスを行います。
短期入所
居宅での介護者の病気・事故などの理由で介護に支障を来たす場合施設等に短期間入所し、必要な介護を受けます。
セールスポイント
障害者の主体性を尊重し、在宅や施設で安心した生活を送ることができるよう支援します。
申し込み方法
市町村への届出が必要です。詳しくは下記へお尋ね下さい。
小豆島町役場 住民福祉課 0879-82-7006
土庄町役場 福祉課 0879-62-7002
利用料金
サービス量と所得に応じた負担となります。負担は1割の定率負担と食費・光熱費等の実費負担があります。詳しくは市町村へお尋ね下さい。